
15年くらい前に製材した屋久杉が売れました。
千年未満のいわゆる 小杉 という呼び名になります。

しかしながら、面白い杢目が出ております。
飲食店のテーブルになります。2800×600

こちらも同じ現場に行く栃のテーブル天板 2800×600
月曜日に塗装入れです。
他にもボセを加工しなきゃならんので今日は少し残業の ㈱何月屋銘木店
- 2017/01/13(金) 17:32:35|
- 屋久杉
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昨日は、11月の大阪の市で購入した商品が着きました。

色々来ましたが、中でもこちらの屋久杉は杢目が素晴らしい一品です。

これだけの杢で無地は、中々ある物ではありません。摂津市長賞付きです。

先日仕上げたアサメラ材2m×1m位あります。

綺麗な板です。
来週いっぱいは、まだまだ多忙を極める ㈱何月屋銘木店
- 2016/12/10(土) 16:24:41|
- 屋久杉
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


めずらしく屋久杉の天板が売れまして加工しました。
個性的な形でしたが、加工したらいい感じに仕上がりました。
節は無く、質は最高で、杢目も素晴らしいです。

展示用に栃の天板も仕上げました。右側
左側は、ケヤキの注文品です。
- 2016/03/04(金) 10:47:10|
- 屋久杉
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

連休前に加工に取り掛かっていた屋久杉の天板が仕上がりました。

ベンチの座板も屋久杉を使用しています。
板を2枚に割って、ベンチ2台分にしています。

イチョウのL型カウンタ-も形が出来ました。
ついでに新型NCマシンと一緒に写真を撮りました。
- 2015/05/11(月) 17:51:52|
- 屋久杉
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0